見出し画像

ISTP(巨匠型)の推し活傾向は「探求と技術」!?【MBTI別 推し活タイプ分析】

あなたの推し活に、こんな特徴はありませんか?

推しのパフォーマンスや作品の「仕組み」を分析するのが好き。あるいは、グッズを自分好みにカスタマイズしたり、イベントで独自のスキルを活かしたりするタイプ。 もしこれらの傾向に心当たりがあるなら、あなたのMBTIはISTP(巨匠型)ではないでしょうか。

この記事では、そんなISTPさんの特性が推し活にどう現れるのかを深掘り。どんな推しに強く惹かれるのか、そしてISTPさんならではの強みを活かして、推し活をもっと楽しむためのヒントやおすすめアイテムをご紹介します。あなたの「推しのある毎日」が、さらに充実するためのヒントを見つけてくださいね。

※MBTIとは: Myers-Briggs Type Indicator(マイヤーズ=ブリッグス・タイプ指標)の略で、人の興味の方向、情報の受け止め方、意思決定の基準、外界への接し方などから、性格を16のタイプに分類し、自己理解を深めるためのツールです。


技術者肌のISTP(巨匠型)さんがハマりやすいのは、技術と自由を追求する推し

ISTPさんは、MBTIの中で「内向型(I)」「感覚型(S)」「思考型(T)」「知覚型(P)」の特性を持つタイプです。好奇心旺盛で、実践的なスキルに長け、問題解決能力が高い技術者肌の巨匠として知られています。論理的かつ現実的な思考を持ち、自由と柔軟性を重んじ、実際に手を動かして物事を理解することを好みます。

そんなISTPさんがハマりやすいのは、以下のような推しです。

1.卓越した技術やスキルを持つ推し
歌唱力、演奏技術、ダンス、演技、話術など、特定の分野で抜きん出た才能や技術を持つ推しに、ISTPさんは強く惹かれます。その技術の裏にある努力や工夫を分析し、深く尊敬するでしょう。

2.自由奔放で予測不能な推し
枠にとらわれず、自分らしさを追求し、時に予測不能な一面を見せる推しに魅力を感じます。飽きっぽいISTPさんにとって、常に新鮮な驚きを提供してくれる存在は魅力的です。

3.実践的で合理的な思考を持つ推し
理論だけでなく、実際に「どうすればできるか」を重視する推しに共感します。冷静に状況を判断し、効率的な解決策を見出す推しの姿勢に惹きつけられます。

4.クールで独立心の強い推し
群れることを好まず、自分自身の道を切り開いていく推しに親近感を覚えます。感情に流されず、自身のペースで活動する姿に、ISTPさんは共感を抱くでしょう。

ISTP(巨匠型)さんの推し活傾向は「探求と技術」?

ISTPさんの推し活は、まさに「探求と技術」という言葉がぴったりです。推しへの愛を、自身の好奇心と実践的なスキルで深掘りし、独自の視点で応援する愛の形を築きます。

■情報収集のスタイル
公式情報はもちろん、推しの作品やパフォーマンスの裏側にある「技術」や「構造」に関心を持ちます。機材や演出、制作過程に関する情報など、具体的な事実やメカニズムに焦点を当てて収集します。時には、専門的なフォーラムや技術系のサイトまで探索することもあります。

■イベント参加への姿勢
ライブやイベントは、推しの「生きたパフォーマンス」を体験し、推しの技術を肌で感じる機会と捉えます。会場では、ルールを守りつつも、自分のペースで自由に楽しみます。興味を引く演出や機材があれば、冷静に観察し分析することに時間を費やすこともあるでしょう。

■グッズへの向き合い方
グッズは、むやみに買い集めるよりも、機能性やデザイン性、あるいは改造の余地があるかを重視します。購入したグッズを自分好みにカスタマイズしたり、実用的に活用したりすることに喜びを感じます。希少性よりも、ユニークさや品質に目を光らせます。

■SNSでの行動パターン
積極的に発信するよりも、興味深い技術的な分析や、推しの特定のパフォーマンスに関する鋭い考察を投稿することがあります。感情的なやり取りは少なく、論理的で簡潔なコミュニケーションを好みます。不正確な情報や感情論には関わらない傾向があります。

■推しへの愛の表現方法
派手な感情表現よりも、推しの活動に間接的に貢献することを重視します。例えば、推しの作品を技術的に分析したレポートを作成したり、ファンが活動しやすいツールを開発したりするなど、自身のスキルを活かした応援をすることがあります。ファンレターも、具体的な感想や技術的な視点からの意見が多くなるかもしれません。

ISTP(巨匠型)さんの推し活を充実させる最強アイテム5選|デコパーツ、ユーティリティバッグ…

ISTPさんの好奇心旺盛で実践的な推し活をさらに豊かにする、おすすめアイテムをご紹介します。これらは、あなたの技術への探求心や問題解決能力を最大限に活かし、推し活の「あるある」な悩みを解決してくれるでしょう。

1. 高機能なポータブルスピーカー

推しの楽曲をどこでも最高の音質で楽しむためのスピーカー。推しの表現の核である「音」を細部まで分析したいISTPさんにとって、高音質で自由に持ち運べるスピーカーは必須アイテムです。コンパクトながらパワフルなサウンドで、推しの音楽をより深く分析できます。

2. 裁縫セット/手芸用ツールキット

グッズのカスタマイズや、推しのぬいぐるみの糸が突然ほどけてしまった時など、何かと役立つ裁縫セット。実際に手を動かすことを好むISTPさんの好奇心と、問題解決能力を刺激します。推し活現場における様々な「困った」を自力で解決でき、コンパクトで持ち運びやすいものがおすすめです。

3. スマートグラスまたは高性能双眼鏡

ライブやイベントで、推しのパフォーマンスを細部まで観察・記録するためのアイテム。推しのパフォーマンスや技術を詳細に分析したいISTPさんにとって、視覚情報を拡張するツールは最適です。スマートグラスなら視界に情報を表示でき、より没入感のある体験ができるはず。

4. 推し活グッズのデコレーションキット(ステッカー、レジン製作キットなど)

推しのブロマイドやチェキを自分好みにデコレーションするための素材。「作る」「改造する」ことが好きなISTPさんの創造性を刺激します。オリジナルグッズが作れるレジン製作キットも合わせて使えば、推しへの愛を形にするだけでなく、自分だけの特別なアイテムを作る喜びを得られます。

5. 大容量の推し活用リュック/トートバッグ

実用性を重視するISTPさんにとって、効率的に荷物を持ち運び、いつでも必要なものを取り出せるバッグは重要です。イベント遠征や外出時に、必要なアイテムを機能的に持ち運ぶため、ポケットが多く、整理しやすいデザインがおすすめです。

ISTP(巨匠型)さんが推し活を楽しむヒントは「気まぐれ」を手放すこと

好奇心旺盛で自由を愛するISTPさんだからこそ、推し活において意識すると良い点があります。

飽きっぽさに注意する
新しいものへの探求心は素晴らしいですが、一つの推しに長く熱中するのが苦手な場合もあります。時には「気まぐれ」を手放し、一度深くハマった推しをじっくりと応援し続けることで、新たな発見があるかもしれません。

感情を共有してみる
クールで合理的なISTPさんは、感情を表に出すのが得意ではないかもしれません。しかし、ファン仲間と感動を共有したり、推しへの熱い想いを言葉にしたりすることで、推し活の喜びがさらに深まることもあります。

衝動的な行動を少しだけ抑える
自由を好み、思い立ったらすぐ行動に移すのはISTPさんの良い点ですが、時にそれが無計画な行動に繋がることも。大きなイベント参加や高額な買い物は、少しだけ計画性を加えることで、後悔のない推し活ができます。

ルールを理解し活用する
縛られることを嫌う傾向がありますが、ファン活動には最低限のルールやマナーが存在します。それらを理解し、うまく活用することで、よりスムーズに、そして自由に推し活を楽しめる場面もあります。

まとめ:ISTPさんらしい推し活で、最高の毎日を!

ISTPさんの推し活は、まさに「探求と技術」という言葉が示す通り、推しへの深い好奇心と、それを形にする実践的なスキルに満ちています。あなたの独自の視点と問題解決能力は、推しの活動を深く理解し、あなた自身の心を豊かにする原動力となるでしょう。

気まぐれに流されず、時には感情や他者との繋がりも大切にしながら、あなたらしいペースで推しへの愛を育んでくださいね。あなたの推し活は、きっと誰よりもクリエイティブで、そして知的な発見と喜びに満ちた、かけがえのないものになるはずです。

★そのほかの性格タイプの結果はこちら!


いいなと思ったら応援しよう!

numan(ヌーマン)@推し深掘りメディア よろしければ応援お願いします! より読者の皆さんへ喜んでもらえるコンテンツ作りに還元します!