電ファミ編集部
「ゲームの面白い記事読んでみない?」 あなたの時間を奪う、読み応えたっぷりの記事をお届け! 電ファミニコゲーマーは、最先端のハイクオリティゲームメディアです。
10月31日、MaxBytesはローグライク式のデッキビルディングゲーム『Lost For Swords』のSteamストアページを公開した。ブラウザ版とスマホ版では、無料で本作を体験できる。
本作は、5×5のパネル型のフィールドを舞台に、使用回数制限のある装備や呪文など100種類以上の多彩なスキルカードを獲得しながら敵を殲滅し、次の階層へと進むデッキビルディング式のローグライクゲームだ。
誤ったカードの使い方をしてしまうと致命傷になってしまうので、適切な一手を指すことが必要な詰め将棋的な中毒性があるゲームとなっている。
その難易度は、一歩間違えれば即死も茶飯事となかなかのハードコアっぷり。
フィールドにはデッキに入っている武器や防具、呪文といったスキルカードがランダムに配置される。
これらのカードはフィールド取得しても、次の階層へ持ち越すことはできないので、できればその階層で使い切ってしまった方が良いだろう。
(画像はSteamストアページより)
階層を進むごとに新たな武器スキルや呪文カードがデッキに入り、次のフィールドで再びランダムに配置されるといった内容になっている。
武器や防具、スキルカードにはそれぞれ数値が記載されており、攻撃力(もしくは防御力)と、残り使用回数が記されている。
使用回数がなくなると、そのフィールドでそのカードは使用できなくなるため注意しよう。
上記の画像のように、ろくに防具も持たずにフィールドの隅に追いやられてしまったら終了の合図。すなわち詰みとなる。
プレイヤーは敵の攻撃力や体力、自身の防御カードや攻撃カードと相談しながら慎重な一手を指す必要がある。
(画像はSteamストアページより)
無料で遊べるブラウザ版では、プレイヤーが操作するキャラクターは騎士とローグの二人から選択が可能だ。
騎士は一撃の威力が大きいカードが出やすく、防御力を高める鎧カードも出現し、ローグは連続攻撃を使用して一気に敵を殲滅する攻撃力特化のデッキ構成が楽しめるようだ。
Just released a new update for Lost For Swords. The game is getting better every day 🤗
You can even play it in the browser🌐, no strings attached: https://t.co/7s79qwLc9W#screenshotsaturday #gamedev #indiedev pic.twitter.com/Z3EhPRyOth
— Maximilian Csuk (@Max_Bytes) June 18, 2023
本作の作者であるMaximilian Csuk氏は、自身のXアカウントでこまめにアップデート内容を告知しており、ゲーム内容を充実させる様子を投稿している。
『Lost For Swords』はSteamストアページにて近日登場となっておりリリース日は未定だ。
ブラウザ版とスマホ版(Google Play)では、本作を無料で体験できるのでぜひチェックしてみてほしい。
『Lost For Swords』のスマホアプリ版(Google Play)はこちら『Lost For Swords』のSteamストアページはこちら『Lost For Swords』のブラウザ版が遊べるページはこちら
電ファミ編集部
「ゲームの面白い記事読んでみない?」 あなたの時間を奪う、読み応えたっぷりの記事をお届け! 電ファミニコゲーマーは、最先端のハイクオリティゲームメディアです。
この記事に関連するタグ
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
Feature articles
ランキング
電ファミ新着記事
2025.5.9
ランキング
2022.12.17
2023.02.06
2022.04.02
Feature articles
森嶋秀太と愛猫くるみちゃんは似た者同士?「ご飯の後の過ごし方」【numan猫部】
2025.04.01