numan editorial department
声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア
地球にはいろんな種類のシールがあることに気が付いた彼らは、地球を征服すればシールをたくさん手に入れることができるのでは?と気が付き、地球を侵略しに向かいます。しかし、想像よりもずっと大きい地球人を目の当たりにして、彼らは地球の恐ろしさを知ることに。
「ぱお」
ちきうを侵略しにきた宇宙人。
すなおな良い子。 とてももちもちしている。
シールをあつめるのには何か理由があるようで…?
はたして彼らは地球でどのような旅を繰り広げるのか、そして無事にシールを手にすることはできるのでしょうか?
詳細なあらすじと開発者コメント全文は以下、プレスリリースより。
(執筆:ヤマコジ)
◆開発コメント
我々の引き出しや物置に眠っている懐かしいシールにものすごい価値があったらと思うとワクワクしますよね。 宇宙人たちは懐かしいシールを目掛けて壮大なスケールで地球にやってくるかもしれませんし、 そうじゃないかもしれません。 我々にとっては当たり前のことでも宇宙人からみたら不思議なのかもしれない。 そんな風に思ったら、 毎日が少し楽しくなるような気がしません…?
Twitterを中心に毎日ストーリーを展開し、 地球を征服しにきたのになんだかちょっとうまくいかない、 宇宙とは異なる地球の文化にとまどってしまう愛らしい侵略者「ぺたぺたみにりあん」の姿をお届けします。 是非彼らの冒険と発見を楽しみにしてください。
story
さほど賑わってはいないが静かで美しい景⾊を楽しめる観光地の星『月』
1969 年、 ここに初めて地球人が着陸した。
彼らは月という星を珍しそうに探索しながら、 ポロっとシールを落としていった。
のちに、 このシールというのが地球にしか存在しないものとわかり、 価値が爆上がり。
宇宙で一番規模の大きいオンラインオークションで史上最高価格で落札されたことをきっかけに、 それぞれの星で流通するようになった。
異星人たちは有名なあの”コロコロクリリン“シール以外にもいろんな種類のシールがあることに気づく。
あの“コロコロクリリン”のような生物が溢れかえっているであろう地球を征服して、
地球人たちにいうことを聞かせてシールを作れば…
果たして宇宙人は団結し、 地球を侵略、 シールを宇宙に持って帰ることはできるのか…。
(C)’22 SANRIO 著作(株)サンリオ
numan editorial department
声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア
この記事に関連するタグ
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
Feature articles
ランキング
電ファミ新着記事
2025.5.9
ランキング
2022.12.17
2023.02.06
2022.04.02
Feature articles
森嶋秀太と愛猫くるみちゃんは似た者同士?「ご飯の後の過ごし方」【numan猫部】
2025.04.01
#ポロリンチョ
#ぺたぺたみにりあん