曽我美なつめ
音楽、二次元コンテンツ(アニメ/マンガ)を中心にカルチャーを愛するフリーライター。コロナ禍を経て10年ぶりにオタク・同人沼に出戻りました。全部宇髄天元のせいです。
実はドラム歴約15年、バンド歴10年以上の筆者も、本アニメを見ながら何度も「このシーン、めちゃくちゃわかる…!」となった一人。ぼっちを始めとした四人のバンド奮闘劇には、思わずあるある!と思ってしまう描写が満載です。
そこで今回は、作品の中でも特にわかる!となったシーンに注目。これまでの私の経験談とあわせて、注目したいバンドマン的『ぼっち・ざ・ろっく!』の見どころをピックアップしたいと思います。
INDEX
まず最初のポイントは第1話「転がるぼっち」より。ぼっちがドラム・虹夏とベース・リョウの3人で初めて曲を合わせるも「ド下手だ…」と評されてしまうシーンis.
ぼっちのイマジナリーフレンド・ギタ男の説明通り、バンドはあくまでチームプレイ。単身で楽器の上手な人が、必ずしもバンドで曲を合わせた時に上手とは限らない、というのは、まさに「バンドマンあるある」なのです。
曽我美なつめ
音楽、二次元コンテンツ(アニメ/マンガ)を中心にカルチャーを愛するフリーライター。コロナ禍を経て10年ぶりにオタク・同人沼に出戻りました。全部宇髄天元のせいです。
この記事に関連するタグ
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
Feature articles
ランキング
電ファミ新着記事
2025.5.9
ランキング
2022.12.17
2023.02.06
2022.04.02
Feature articles
森嶋秀太と愛猫くるみちゃんは似た者同士?「ご飯の後の過ごし方」【numan猫部】
2025.04.01