"Weather Child" exhibition is held! More than 400 production materials such as Makoto Shinkai's setting images are a must-see

First exhibition to show precious materials

The world is the most attention nowThe latest work of animation director Makoto Shinkai "Weather Child"。   
It is a topical work that has set a new monument in Japanese movies, surpassing 7.5 million spectators and box office revenue of 10 billion yen in 34 days from the nationwide release on July 19.

At Matsuya Ginza,Held a “Weather Child” exhibition to present the valuable materials of the work.In this exhibition, more than 400 works such as storyboards, settings, drawings, and art backgrounds will be on display. In addition, with the cooperation of the Japan Meteorological Association, a special device that reproduces the meteorological phenomenon can be installed for the weather, which is an important motif of the work, so that you can learn more about the work world while having fun learning.

This is an exhibition where you can experience the boundaries of the new animation that Director Shinkai Makoto opens and the thoughts embedded in the work.

"Weather Child" Exhibition image 1

"Weather Child" Exhibition image 1

(C) 2019 `` Weather Child '' Production Committee

Precious exhibits such as a plan written by Makoto Shinkai!

制作の舞台裏に迫る
企画書、 絵コンテ、 設定、 作画、 美術背景といった貴重な資料を展示。
"Weather Child" Exhibition Image 2

"Weather Child" Exhibition Image 2

新海誠監督による企画書
"The Child of Weather" Exhibition Image 3

"The Child of Weather" Exhibition Image 3

田村篤さんによるレイアウト作監修正
"Weather Child" Exhibition Image 4

"Weather Child" Exhibition Image 4

田村篤さんによるレイアウト作監修正
"Weather Child" Exhibition Image 5

"Weather Child" Exhibition Image 5

滝口比呂志さんによる美術設定
物語で描かれる東京
作品の舞台となる東京の美しい風景表現の数々を紹介します。
新海作品で初めて描かれた夜の歌舞伎町や下町の街並みなど、 東京のもうひとつの顔にも注目。
"Weather Child" Exhibition Image 6

"Weather Child" Exhibition Image 6

場面カット
"Weather Child" Exhibition Image 6

"Weather Child" Exhibition Image 6

場面カット
実際の気象現象を体験   
日本気象協会の協力のもと、 物語の鍵となる気象現象を専用装置を使って再現するほか、 実際の観測器なども展示します。
"Weather Child" Exhibition Image 7

"Weather Child" Exhibition Image 7

写真提供:日本気象協会
「天気の子」展オリジナル天気予報
会場周辺の天気を毎日教えてくれるオリジナル天気予報のデジタルサイネージが登場します!
"Weather Child" Exhibition Image 7

"Weather Child" Exhibition Image 7

Original goods and cafes also appear!

クリエイターや有名ブランドが、 作品からインスピレーションを受けて制作したコラボ商品や、 会場でしか手に入らない「天気の子」展オリジナルグッズなど約300点をご用意!

また、本展開催を記念し、 松屋銀座内にコラボカフェも登場!
こちらの詳細は別記事にてお伝えします♪

"Weather Child" Exhibition Overview

会期:2019年9月25日(水)~10月7日(月) 会期中無休
時間:午前10時~午後8時 ※9月28日(土)、 29日(日)、 30日(月)は午後8時30分、
最終日は午後5時閉場。 入場は閉場の30分前まで。
会場:松屋銀座8階イベントスクエア
主催:朝日新聞社
協力:コミックス・ウェーブ・フィルム、 東宝
企画協力:日本気象協会
入場料:一般1,200円(1,000円)、 高校生900円(700円)、 中学生700円(600円)、
小学生500円(400円) ( )内は前売料金
前売:ローソンチケット(Lコード32888)にて9月24日(火)まで発売
問合せ:松屋銀座03-3567-1211(大代表)

松屋銀座での開催後、 全国を巡回予定
 (C)2019「天気の子」製作委員会 

IMAGE

numan editorial department

声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

オタ腐★幾星霜