numan editorial department
声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア
INDEX
元号とは、ある一定の年代を表す称号のことで、日本においては"大正""昭和""平成"などがある。
2019年5月1日に1989年からおよそ30年続く元号“平成”が変わるということで世間やネットで話題になり、4月1日の発表に先駆けて、新元号を予想するのが若者の間などでも流行した。
高校生向けのマーケティングリサーチを行っているアイ・エヌ・ジーは、渋谷の女子高生300人に新元号を予想してもらうアンケートを実施。
1位は「安倍総理大臣の名前から一字取って」などの理由で“安久”だったが、他に2020年に活動休止することを発表したアイドルグループの“嵐”Ya“タピオカ”、『JC・JK流行語大賞2017』で1位になった「マジ卍」of“卍”も挙げられた。
また、何かと世相をネタにするアニメ『銀魂』では『新元号考案会』を開催。
糖分を愛する銀さんの“好糖”など、キャラクター達が新元号を予想したイラストがグッズとして登場している。
そして、2019年4月1日、新元号は"令和"と発表。最初の元号と言われる"大化"から248番目の元号だそう。
numan editorial department
声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
Feature articles
ランキング
電ファミ新着記事
2025.5.9.
ランキング
2022.12.17
2023.02.06
2022.04.02
Feature articles
森嶋秀太と愛猫くるみちゃんは似た者同士?「ご飯の後の過ごし方」【numan猫部】
2025.04.01