マガジンのカバー画像

column

174
アニメ、マンガ、音楽、アイドル、舞台、特撮、BL等…さまざま“推し”への知見が深い人たち(評論家やライター)による多角的な視点から、これまで気づけなかった魅力をお届けします。
運営しているクリエイター

#映画感想文

Netflix実写版『シティーハンター』に原作オタクは満足できるか?視聴した結果、鈴木…

北条司による人気漫画を実写化したNetflixのオリジナル映画『シティーハンター』の配信が始ま…

映画『カラオケ行こ!』狂児と聡実の間にあるX JAPAN「紅」の意味。歌詞の先にある、…

2024年1月12日に公開された映画『カラオケ行こ!』は、『女の園の星』や『夢中さ、君に』で知…

劇場版『名探偵コナン』King Gnu主題歌に散りばめられたメッセージ。「TWILIGHT!!!」…

毎年この時期になると、今年もコナン映画の季節がやってきた!と思う人も多いはず。例年大勢の…

劇場アニメ『ルックバック』が描いた喜びと地獄「なぜ“作る”のか?」という問いへの…

6月28日に全国公開され、瞬く間にその評判が広まっている劇場アニメ『ルックバック』。 マンガ…

『ゴジラ-1.0』を海外はどう見た?有名監督は「奇跡だ!」と絶賛。一方、戦争のリアル…

2023年11月3日公開の映画『ゴジラ-1.0』。 2016年公開の大ヒット作『シン・ゴジラ』以来、約7…

映画『知らないカノジョ』は史上最高に“ナチュラル”な中島健人が見れた。これまで見…

昨年(2024年)3月にSexy Zoneを卒業したアイドル・中島健人さん。 4月からはソロデビューを…

劇場版『ベルサイユのばら』を原作オタクが観たら、豪華絢爛さに目が潰れそうだった。アンドレのオスみ、苦しむフェルゼンもメロすぎる~!

18世紀・革命期のフランスに生きる人々の愛と人生を鮮やかに描き、テレビアニメ版や宝塚歌劇団による舞台版も大ヒットした池田理代子の名作漫画『ベルサイユのばら』。誕生50周年を迎え、今回新たに新作として劇場アニメ化。 そんな本作を、自分のオタク道がここから始まったと言っても大げさでないほどの原作ファンでもあるベルばらオタクライターが拝見。この不屈の名作を駄作にしたら許せないぞ……とスクリーンを睨みつけてきました。その感想をレポートします! ※2025.02.11に公開した記事