マガジンのカバー画像

column

174
アニメ、マンガ、音楽、アイドル、舞台、特撮、BL等…さまざま“推し”への知見が深い人たち(評論家やライター)による多角的な視点から、これまで気づけなかった魅力をお届けします。
運営しているクリエイター

#音楽

2024年「アニソン界隈」はどうだった?ミセスらJ-POPの参画で名曲がより生まれ、キタ…

まもなく2024年も終わり。ガチオタ兼約10年のミュージシャン歴も持つ音楽ライターの曽我美なつ…

誰が好き?みんな好き!アーティスト集団・EBiDANの9組をもっとよく知る注目ポイント…

超特急、M!LK、さくらしめじ、SUPER★DRAGON、ONE N’ ONLY、原因は自分にある。、BUDDiiS、IC…

実はキタニタツヤにヨルシカも「ボカロP」出身だって知ってる? 秋アニメでも注目した…

大人から子どもまで、今や幅広い層の人々に大人気のアニメ主題歌。中にYOASOBI『アイドル』や…

リアコ・ガチ恋オタクも共感が止まらない!推しを想って聴きたい楽曲22選。鈴木愛理「…

9月に入り、少しずつ秋の気配が感じられるようになってきました。涼しくなってお出かけしやす…

Da-iCEの「一発屋にはなりたくない」という思い。バイトに借金…苦節10年の末に掴んだ…

年末も近づき、第75回NHK紅白歌合戦の出場者が発表されました。「Bling-Bang-Bang-Born」が世…

バンドマンがアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』を見て受けた衝撃。まさかこれが令和…

2025年4月から放送開始となっている、TVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』。『ぼっち・ざ・…

Official髭男dism『アオのハコ』OP、実はプロも唸る複雑な楽曲だった。“変拍子”で表現しているものは

様々な人気タイトルがひしめく2024年秋クールアニメの中でも、多くのアニメファンから話題を集めている『アオのハコ』。原作は週刊少年ジャンプにて連載中の作品ですが、良い意味で従来のジャンプらしからぬ、新しい時代の看板ラブコメ漫画として人気の高い一作です。 今回のアニメ化に際して、物語を彩る主題歌の担当となったのは今や押しも押されもせぬ国民的バンド、Official髭男dism。彼らによる楽曲「Same blue」もアニメのストーリーにぴったりの一曲だと、大勢の視聴者から熱い注

ガチ腐女子が身悶えした「音楽BL」漫画5冊を紹介する。リアルすぎるクズバンドマン、…

暑い日が続きますが季節はそろそろ秋。芸術の秋には、音楽を感じるようなBLを傍に置いて漫画に…

『ダンダダン』Creepy NutsのOPはここがスゴイ!アジアな「和」と世界最新の「ビート…

2024年秋アニメラインナップの中でも、特に話題作として注目を集めていたアニメ。それが『ダン…

結局『プロセカ』ってなに? DECO*27やAyaseらが彩るユニットの魅力を音楽ライターが…

2020年にサービスが開始され、以来大勢が楽しむアプリゲームとなっている「プロジェクトセカイ…